日本語学習における「文化理解」の重要性は計り知れないです。
文化は日々変わっていますし、もしかすると、インドネシア人の方が日本人よりアニメに詳しいことだってありますし、昔ながらの伝統などを教えても今の日本では、ほとんど存在していないということもあります。
日本のことを学びたいインドネシア人が、「日本人ってこうなんでしょ。」という先入観を持っていることもしばしばで、その先入観が全然見当違いで、ビックリすることもあります。笑
文化と言語は密接に結びついており、一方を理解するためにはもう一方の理解が不可欠です。
これは、インドネシア語や、その他、外国語を学んだ人にはよくわかることだと思います。
日本語を学ぶ外国人にとって、言葉だけでなく日本の文化、習慣、思考の仕方を理解することが、コミュニケーションの障壁を取り除き、より深い理解を得るために重要な要素となります。
実際、日本語の表現は、日本の文化や日本人の考え方が大いに反映されています。例えば、敬語の使用や相手の立場に基づく言葉選びなど、言葉の背後にある文化的な意味を理解することで、より豊かなコミュニケーションを可能にしてくれます。
また、日本の祝日、伝統的な祭りや食文化などについて知ることは、日本語を学ぶだけではなく、日本で生活したり働いたりする際にも重要になります。
JAPANESIABLEは日本文化を知るキッカケになります
弊社の教材「ジャパネシアブル」は、これらの文化理解の重要性を念頭に置いて設計されています。
日本の街並みや生活のVlog(まだ少ないけどね。)を提供することで、日本の日常生活の実際を学習者に紹介します。これらの映像は学習者が日本の風景や環境を視覚的に把握する手助けとなり、更には日本語の実際の使用場面を想定させる狙いがあります。
実際、みなさま講師陣の多くはインドネシアに滞在していたりして、なかなか日本の雰囲気を味合わせることの難しさを感じていることだと思いますので、こういったものを積極的に活用していって、ちょっとした勉強の合間に休憩がてら見せていってください。
きっとモチベーションアップにもつながるはずです。
また、「ジャパネシアブル」の教材自体には、日本の文化紹介がかなり多く含まれています。これにより、学習者は日本の伝統、祭り、食事、スポーツなど、日本の生活と習慣をより深く理解することが可能となります。
これらの情報は、単に新しい言葉や文法を学ぶだけでなく、その背後にある文化的な意味を理解するための重要な資源となりますので、みなさまの中で追加説明できることがありましたらその都度説明してあげてください。
実際に日本に来られない、でもそれは障壁にはなりません。
しっかりと日本の文化を伝えていくことは、これからの生徒さまの未来の「ワクワク」を増やし、楽しみが増えることでしょう。それは勉強を頑張る大きな理由になりうるはずです。
文化の壁を感じるときは、主にフランクな会話をしているときです。とっさに出る会話のふしぶしに、文化の壁を感じるものです。
そういった人の授業としておすすめなのが、フリートークの授業です。
ぜひ参加させてみてくださいね!